大室獣医科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
大室獣医科クリニック
郵便番号 | 194-0212 |
---|---|
住所 | 東京都町田市小山町4262-2 |
電話番号 | 042-771-7581 |
診療科目 | 獣医科 |
大室獣医科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
ノア動物病院 | 東京都町田市金森437 |
小森どうぶつ病院 | 東京都町田市金井町1543-3 |
ベルどうぶつクリニック | 東京都町田市広袴2-11-11 |
山口動物病院/第二病院 | 東京都町田市小川2-26-9 |
飯塚動物病院 | 東京都町田市金井5-18-7 |
高ヶ坂動物病院 | 東京都町田市高ケ坂577-8 |
PePeどうぶつ病院 | 東京都町田市能ヶ谷4-40-20 グラン千都の杜1F |
のづた動物病院 | 東京都町田市野津田町1086 |
成瀬台動物病院 | 東京都町田市成瀬台2-16-5 |
K'Sペットクリニック | 東京都町田市能ヶ谷町304-101 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
レオさん
品川荏原どうぶつ病院 口コミ
他医院で捻挫と診断。セカンドオピニオンとして初めて診ていただきました。丁寧な検査の結果、靭帯が切れている事がわかり手術していただきました。説明もわかりやすく、大変信頼できました。(会計も明朗です。安いと思います。)
11昨年10月に新しくできた病院ですが、先生お二人とも東京大学医療センターに勤務の経歴あり。やっと良い先生に巡り合え嬉しいです!! -
うなぎねこさん
三鷹通りどうぶつ病院 口コミ
三鷹の「小さき命」の「救世主」です! 最後に「信頼できる獣医師」にたどりつけました。
愛猫は、多飲多尿で、腎臓か糖尿が疑われました。牟礼の他院で、採血するために鎮静剤を注射されたことで、弱っていた内臓を壊されてしまいました。悔やみきれません。
鎮静剤から覚醒しきれず、解毒ができず、嘔吐が止まらず、一気に重篤になってしまった愛猫を抱えて、信頼できる獣医を探し歩いていた時に、地元のペットシッターさんが紹介してくれました。
「2012年に開院したてでどうだろう?」と案じましたが、心配は吹き飛びました。「小さき命」を懸命に助けようとする熱意と誠意あふれる若き獣医師です。
病状の説明を、素人にわかるように、内臓の絵を描き、薬の量を提示してくれます。その上で、治療方法のどれを選ぶかを、飼い主が納得して選択できるように説明してくれるので、安心感があります。検査結果は数字で提示してくれるので、素人ながらにも病状を感じとれます。弱った愛猫が、夜だけでも帰宅して家族と過ごして精神的に元気になれるよう、機材を付けての「在宅介護」も教えてくれました。
愛猫を兄弟のように過ごしている子どもたちには、状態を子どもにもわかる言葉で説明し、自動点滴装置の操作を娘に指導し、「命の重み」を感じる哲学的な話を。心に響きました。
愛猫は、懸命の看護の甲斐なく、肝機能が回復せず、亡くなりました。
「看取り」は、家で、家族に見守られて旅立たせたいという希望に沿うものでした。
「若い」獣医師だからこそ、最新の医療技術と医療情報をフル活用してくれる「強み」があります。中高年の獣医師の中には、学生時代(20?30年前)の知識と技術と古い機材で治療している人もいると聞きます。母校の日本獣医生命科学大学との連携も心強いです。
臨床では腫瘍の御専門です。機械は最新鋭!それなのに、「志」の高い先生の人間味あふれるお人柄ゆえ、治療費が良心的で助かりました。応援しています!
(御参考まで:動物病院Doctor’s File記事 http://doctorsfile.jp/animal/hospital/32989/df/1/)
-
もういかないさん
とだ動物病院 口コミ
聞くところによると最近は院長ではなく娘の新人ドクターが診ているようで、上から目線で患者の不安に寄り添って頂けない診察でした。治りが悪いので不安になり質問しても、ただお腹の弱い子だから…と。長引く症状に不安になり他院で診察して貰ったところ、個人病院では発見出来ない菌がいるかもしれないからと検査センターに検体を出して貰った結果、やはりその菌が見つかりお薬を処方されてすぐに完治しました。もう行きません。 -
Kさん
フェアリーペットクリニック 口コミ
料金の良心的。対応もスムーズ。動物や飼い主に対しても、丁寧でした。ずっとこちらにお世話になると決めました! -
ぷうさん
動坂動物病院 口コミ
腎臓を専門にされていると聞き受診しました。小さな病院ですが、先生の説明は大変丁寧で分かりやすく、今後不安で仕方なかった気持ちが前向きにかわりました。
ご夫婦とも先生ですが、どちらも優しく知識も豊富で、良い病院に出会えました。